インターネット学習に新しいプログラムを公開しました。
録画視聴型のインターネット学習に新しいプログラムを公開しました。
【10月8日公開のプログラム】
BIM/CIMの概要 1ユニット取得
BIM/CIMの実用 1ユニット取得
BIM/CIMの定義・目的・導入のメリットから、施工現場で求められる3Dモデルの要件、
さらに実際のデモンストレーションや最新動向、活用上の課題までを体系的に学びます。
【9月4日公開のプログラム】
施行管理のための労働基準法 1ユニット取得
施行管理のための労働安全衛生法 1ユニット取得
施行管理のための建設業法 1ユニット取得
近年の法改正に関連する重要な内容を整理したものです。
日常業務の中で押さえておくべきポイントを簡潔にまとめています。
これでインターネット学習のプログラム数は 全22本 となりました。
年間パスポート会員様限定のサービスとなっておりますので、
ご利用したい方は是非、年間パスポートのご加入を検討ください。
【注意事項】
インターネット学習(形態コード403)には、ユニット取得の上限があります。
以下、JCMガイドラインの抜粋です。
—————————————————————–
学習履歴証明書発行時に、インターネット学習以外のユニット全てを合計した値と、
同じユニット数まで、インターネット学習のユニットを反映することができます。
ただし、インターネット学習以外のユニット数が6ユニット以下の場合は、
上限を6ユニッ トとします。
※「インターネット学習以外のユニット全てを合計した値」とは、
形態コード403以外で上限調整があるユニットは調整後の合計の値です。
—————————————————————–
詳しくは、JCMへお問い合わせいただきますようご案内申し上げます。