【録画配信・リアルタイムセミナー】正常にご視聴いただくためのご案内
2025年5月より、録画配信形式でのセミナーがスタートいたしました。
通常のセミナーは講師がリアルタイムで登壇いたしますが、
録画配信では、事前に収録した動画を事務局がZoomにて再生・共有いたします。
これに伴い、スムーズにご視聴いただくために、以下の点をご確認のうえ、
受講環境の準備にご協力をお願いいたします。
📶 インターネット環境について
録画配信では、通常のZoomセミナーに比べて動画データの通信量が大きくなるため、
視聴時の回線負荷が高くなる場合がございます。
・安定したインターネット回線をご利用ください。
・推奨通信速度:下り(ダウンロード)20Mbps以上
※安定してご視聴いただくためには、下り30Mbps以上の速度が出ているとより安心です。
・有線接続(LAN)でのご視聴もおすすめです。
📏 通信速度の測定はこちら
https://speedtest.gate02.ne.jp/
↑クリック
※通信速度が著しく低い場合、Zoomが自動的に終了(落ちる)可能性がございます。
事前のご確認をお願いいたします。
💻 スムーズに視聴できない場合
以下のような場合、映像や音声の不具合(カクつき・ぼやけ・音ズレ等)が生じることがあります。
・インターネット速度が遅い
・パソコンの処理能力が低い
・タブレットでの視聴
📌 対処法
使用していないアプリやブラウザ、通信中のサービス(例:クラウド同期、動画再生など)は、
事前に終了または一時停止を推奨いたします。
開いているアプリが多いほど、パソコンや回線に負荷がかかります。Zoomのみが表示されている状態がベストです。
💡なお、録画配信に限らず、通常のリアルタイムセミナーにおいても、
快適にご受講いただくためには、同様の環境準備をおすすめしております。
ぜひ今後のご参加時にも、回線や端末のご確認をお願いいたします。
ご理解・ご了承のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。